【法人・企業】ウッドデッキ
【再生木材】ハンディウッド

ハンディウッドは『主原料100%リサイクル原料』と環境への配慮もしっかりされています。
原料・製造共に日本製であり有害物質の含有はもちろん無し。
更に、特許を取得している表面の加工により、信頼の安全性を実現しています。


» 見積依頼はこちら


サイズ一覧表

ウッドデッキ 再生木材ハンディウッドの特徴

環境にやさしい
日本国内でリサイクルされた未利用木材と再生プラスチックを主原料とし、日本国内で製造された樹脂デッキ材です。 【再生木材】ハンディウッドは製品使用後の多回リサイクル可能なマテリアルです。
製品のライフサイクル全体を通して環境への負担が少なく環境保全に役立つとみちめられエコマーク商品に認定ております。
耐久性・耐候性
耐水性に優れており、腐ったり、分離・分解することがありません。
吸水率が低く、吸水や吸湿による寸法変化率が天然木や他の一般の合成木材に比べて優れています。
天然木に発生するキノコなどの腐朽菌やシロアリの害もありません。
ビスの保持力が強く、ビスの打ち箇所からの割れが発生しにくい断面形状です。
紫外線による退色や劣化が少なく10年後もほとんど変化が見られません。
安心・安全
ホルムアルデヒドなどの揮発性有害物質の放出がなく、重金属などの有害物質の溶出も含有もありません。
割れたり、ササクレたりしないので素足や既にも安心です。 紫外線の照り返しが南洋材や磁器タイルより少なく目や肌にもやさしい素材です。 再生木材ハンディウッド独自の表面形状・処理による表面ディテールにより幅方向、長手方向共に滑りにくく、雨の日も安心です。
木の風合い
表面の凹凸を不均一にし、あえて色合いをばらつかせることにより、天然木の風合いを表現しています。
色柄が鮮やか
天然木本来の力強さを表現した鮮やかな茶褐色のブラウンや、時を経た天然木の繊細で安定した灰褐色のグレーなど、周囲に自然に溶け込む色をご用意しております。
傷が目立ちにくい
表面の凹凸が不均一なことにより補修傷跡や傷が目立ちにくくなっています。

カラーバリエーション

●ブラウン 本来の力強く鮮やかな茶褐色
●サンディ 木の持つ瑞々しく明るい淡黄褐色
●グレー 時を経た木の静かで安定した灰褐色
●ダークグレー 重厚で洗練された黒褐色

≪滑りにくさを保つ【再生木材】ハンディウッド独自の表層面≫

≪【再生木材】ハンディウッド 凹凸効果検証結果≫

≪【再生木材】ハンディウッド VS 天然木 コスト比較表≫

【再生木材】ハンディウッドは、サンドペーパーによる処理で汚れも補修可能です。 長い目で見るととても経済的です。

ウッドデッキ 再生木材ハンディウッドのサイズ一覧

部材 商品名 厚み 長さ タイプ
床材 デッキ材 145 25 145 2000, 3000 開、閉
デッキ材 95 25 95 2000, 3000 開、閉、ムク材
幕板 ランバー材 25 50, 150 2000, 3000
根太材・柱材 ビーム材 50 50, 150 2000 , 3000
ムク材 50, 100 50, 100 2000
下地材ビーム材 NF 50 75 2000, 3000
下地材ZAM鋼材 ハット型 3000
鋼製束 80~666
ハンディウッド柱 450 ブラウンのみ
下地材QGP-L(簡単装着式) 145開用
床板固定クリップ QCS 木根太用、金属根太用
フェンス材 ルーバー25 Aライン 25 50~150 1000~3000
ルーバー50 Aライン 50 50~150 1000~3000
ルーバー25 ゼロライン 25 50~150 1000~3000
ルーバー50 ゼロライン 50 50~150 1000~3000
ルーバー25 Mライン 25 50~150 1000~3000
部材 エンドキャップ
下地材(簡単装着式)
床板固定クリップ
デッキ端部固定金物
バンノウビス
固定用ブラケット
ジョイント用ブラケット
ボルトナット
ドリルビス
アルミ下地材
柱固定金物
振れ止め用アルミ角パイプ

[単位:mm]

注文書をダウンロード

ウッドデッキ 再生木材ハンディウッドの施工方法

デッキ製作での工法の使い分け

工法の使い分け

QCS工法クイック・クッション・スクリュー工法 (ウッドデッキ)

【再生木材】ハンディウッド独自の施工システムです。 デッキ材の溝を利用して固定するため デッキ表面にビスの露出がなく、下穴加工も不要なため施工時間の短縮が可能です。 また、デッキ材1本だけの取り換えが容易な『拝み入れ』が可能。 その際、使用していたデッキ材は裏返して使うこともできます。

QCS工法 QCS工法

QGP工法クイック・グリップ・プレート工法 (ウッドデッキ)

【再生木材】ハンディウッド独自の置き敷きタイプの施工システムです。 デッキグリップ材QGPをつないで、デッキ材をはめ込むだけでデッキが完成する簡単工法。 また、使用するのはQGPと再生木材ハンディウッド材だけの省部材。 デッキ表面に露出するものがないので、美しく、安全な仕上がりです。

QGP工法

脳天ビス止め工法(ウッドデッキ)

一般的な施工方式のため、特別な知識が必要ありません。 また、従来の再生木材は、その断面形状により ビス止め位置が限定される場合がありましたが、再生木材ハンディウッドは中空材であっても ビス止め位置が 5mm ピッチで選べるため、現場の状況に合わせた設計・施工が可能です。

脳天ビス止め工法

小目地工法インテリア向け工法(ウッドデッキ)

デッキ材の溝を利用して固定する工法で、デッキ表面にビスが露出しないため、美しい仕上がりになります。 屋内・インテリアの施工に向いている工法です。

小目地工法 小目地工法 小目地工法

フェンス製作での工法

木の質感を持つ再生木材ハンディウッドルーバーなら建物を豊かに演出します。 腐れ等がないため、高所にありメンテナンスが難しいルーバーに最適です。 厚みは繊細な 25mm とダイナミックな 50mm があります。
支持ピッチに合わせて3タイプの中からお選びください。

ブラケットレス工法/直交ルーバー(フェンス)

直交ルーバー

ブラケットレス工法/傾斜ルーバー(フェンス)

傾斜ルーバー 傾斜ルーバー 傾斜ルーバー

施工業者様へ

【再生木材】ハンディウッドは床板用の材だけでなく、50×75、50×100 mm といった根太用の材、100×100mmの柱材、ムク材等数多くのサイズ・規格を取り揃えています。 また、多くの部材がビス留めに対応しておりますので、天然木と同様に施工が可能です。 ウッドデッキだけでなく、フェンスや、チェアーやテーブルなど、幅広い施工に対応します。 他の樹脂デッキより一歩先を行く提案が可能です。

【再生木材】ハンディウッドの特徴はその『施工の簡単さ』です。 3種類の施工方法の中で最も簡単な方法では、専用プレートにハメ込むだけで、デッキが完成してしまいます。 必要な部材は専用プレートとデッキ材のみで、工具も必要ありません。 自分で施工すれば大きなコストダウンにつながります。
また、天然木と同じように施工ができますので、複雑な形状のウッドデッキやフェンスも製作が可能です。

ウッドデッキ 再生木材ハンディウッドの品質基準・注意事項

  • 【再生木材】ハンディウッドはリサイクル材を使用しているため、材料によって色のばらつきがあったり、表面に多少の他物質の混入が見られることがありますが、品質には問題ありません。
  • 本製品の研磨屑が布や他の素材に付着すると、色移りする場合があります。
  • 本製品の上で火を燃やしたり加熱したりすると、変形の恐れがあります。 また、木と同様に火災の恐れがありますので絶対におやめください。
  • 本製品の上に重量物を置く場合は重荷が分散するよう敷板などをご使用ください。
  • 製品に強い衝撃を与えたり、乱暴に扱ったりすると破損の恐れがあります。 目的以外の用途でのご使用はおやめください。
  • 製品に灯油やガソリン等の有機溶剤が付着した場合は変色、変形の要因となりますので、すぐにふき取ってください。
  • 長時間直射日光等を受ける場所に設置したものは、紫外線により多少の退色が見られる場合があります。
  • 日差しが強いときは【再生木材】ハンディウッドの表面温度が上昇します。 素足で歩く際はご注意ください。
  • 床板を施工する際に板と板の間に約5mmほどの間隔をあけてください。

ウッドデッキ・フェンス 再生木材ハンディウッドの施工例

施工後に施工事例のお写真をお送りいただくと、クオカードをプレゼントいたします!