パーゴラの作り方

パーゴラが庭にある生活

お庭に「独立パーゴラ」を作れば、美しい藤棚・バラと美味しいブドウ・フルーツなどで活用できます。
自分でパーゴラデザインを作るのは、とても楽しい時間です。
ベンチも設置すれば、お庭で過ごす優雅な時間が待っています。
パーゴラは、「ガーデニング パーゴラ」「パーゴラ テラス」「ガゼボ パーゴラ」とも言われています。

独立パーゴラの作り方

image
image

パーゴラとは、もともとイタリア語で「ぶどう棚」という意味です。
パーゴラでおしゃれなシーンを演出し、快適なガーデンライフを送りましょう。

・独立パーゴラにバラなどの植物をはわせたり藤棚にすれば、日除け効果で涼しくなります。
・パーゴラの柱に板を張り付ければ、隣家や通行人などからの「目隠し効果」もあります。
・独立パーゴラに設置したベンチに座っておしゃれな庭を眺める、「最高のガーデンライフ」。
・下記「施工事例」で様々なデザインをご覧ください。
・デザイン性に優れた「自転車・バイク置き場」にもできます。
・オーニングで屋根を作れば、涼しいくつろぎの時間を過ごすことが出来ます。


独立パーゴラの参考図面

パーゴラ参考図面
パーゴラ参考図面
パーゴラ参考図面
パーゴラ参考図面
パーゴラ参考図面

パーゴラのDIY価格・費用

4mx4mの木製独立パーゴラを立てた場合の費用
準備中

パーゴラ(藤棚)の作り方の手順

1.設置場所と大きさ(横幅・奥行・高さ)を決める
image

柱を挟み込む桁と(サンドイッチ工法の場合)、垂木(たるき)の固定間隔は広げすぎないようにします。(1.5m~2.5m位の間に柱が入るよう配置をする)

高さは手を上げて触れる位(2.0mくらい)が理想的です。 桁、垂木共、柱よりも外側に出っ張る形状が、見た目のバランスが良いです。

垂木の間隔は、両端を決めて均等になるように、あらかじめ割付します。(300~500mmくらい)

2.基礎作りと柱立て
image

柱の設置場所を決め、スコップで穴を掘ります。 深さはフェンスブロック(90角用)が設置できる深さ 400mm 程度を掘り、底を柱や石など重たいもので突き固めておきます。 柱には高さを合せやすくするよう、てっぺんから1m下がりの場所に全て印をつけておきます。

※柱はフェンスブロックに入る長さも(300~400mm程)考慮して、予め切断しておきましょう。(共通注意点参照)

フェンスブロックを配置したあと、桁で結ばれる2本の柱を立てかけて、双方に印した場所を水糸で結び水平をみます。 ある程度高さを揃えたら、桁材(38×90)を クランプ(2個)で挟みながら仮固定し、コーススレット1本で固定して(角度が修正できるように)連結します。

3.柱と桁(横に通して上部を支える構造物)を固定する
image

水平器で笠木の水平、柱の垂直(前後左右)と間隔(上下共)を確認し、フェンスブロックの場所を決めます。 深すぎる場合は底面に土を足すなどして調整します。

場所が決まったら静かに土を埋め戻し、まんべんなく木の端材などで突き固めます。 桁の固定もビスを3本ずつ使い、柱を挟み込むような形にするとブレが起きにくくなり安定します。

再度、笠木の水平、柱の垂直、間隔を確認し、フェンスブロックと柱の隙間にモルタルを流し込みます。 (標準よりも水分多めのほうが、隅々まで行き届きます)

2、3 の流れを対になるよう、反対側も組み立てましょう。

4.垂木(屋根の骨組)を固定する

モルタルが固まるまで待ち(天候によるが数時間~翌日)割付を決めておいた垂木をL型金物を使い、端より設置していき完成です。

※垂木や桁の両端を、好みの形状にカットしてから設置すると、おしゃれに仕上がります。

ウッドデッキ材料販売

使った材料
  • 高耐久性のイタウバ、ウリン、ひのきサイプレスなど(柱:90×90 / 桁・垂木:38×90)
  • ステンレスビス(38mm、75mm)
  • フェンスブロック 90角用
  • モルタル
  • L型金物(垂木本数×2個)

使った道具

  • インパクト
  • のこぎり(丸のこ)
  • スコップ
  • 水糸
  • 水平器
  • バケツ
  • 木工用キリ
  • ビット
  • 皿取キリ
  • クランプ×2個
  • 脚立
共通注意点
  • 90角材はフェンスブロックの穴に完全に収まらないので、短部を斜めに切り落とすか途中まで差し込み、下にモルタルを浸透させるかを決めておきましょう。
  • 木材が非常に硬いので、下穴を事前にあける必要があります。 またコーススレットビスの頭に合わせ、皿取キリで削ると仕上がりが美しくなります。
  • オイルステインや木材用塗料を塗る場合は、木材を組み上げる前に塗布しておき、完成後にもう一度仕上げをすると、塗り残しがなく美しく出来上がります。
  • インパクトのビットやキリは消耗品のため破損する事があります。 予備を含め多めに準備してから取り掛かると、工事が中断する事なく進んでいけます。

パーゴラの施工例

施工例1
施工例1
施工例1
施工例1
施工例1
施工例1
施工例1
施工例1
施工例1
施工例1
施工例1
施工例1
施工例1
施工例1
施工例1
施工例1
施工例1
施工例1
施工例1
施工例1
施工例1
施工例1
施工例1
施工例1
施工例1
施工例1
施工例1
施工例1
施工例1