ウリン

水に強く、虫にも強い、ハードウッドの最高峰。 支持されるのには理由があります。
- 耐久性:
- ★★★★★
- 加工性:
- ★★★☆☆
- 防 虫:
- ★★★★★
- 価 格:
- ★★☆☆☆
- 希少性:
- ★★★★★
- 安定性:
- ★★★★☆
ウリンの特徴
●世界最強との呼び声も高い、抜群の耐久性
ウリンは別名「アイアンウッド(鉄の木=腐らない木)」と呼ばれるように、抜群の耐久性を持つ材です。
シロアリ、フナクイムシへの耐性も高く、防腐剤材を使用しなくても屋外で使用出来きますので
人体へ優しく、小さなお子様やペットがいる場合でも安心してご使用いただけます。
●他の追随を許さない美しい木肌
深い赤褐色の表面、比重が高く高密度ゆえの滑らかな木肌はウリン特有の美しさを持っています。
特にサンダー掛け(やすり掛け)した場合のウリンの表面の美しさは特筆もの。
天然木ならではの、自然の芸術を堪能ください。
●多数の公共工事で使用される安心、信頼感
ウリンはディズニーシー・ウッドデッキ、新中川護岸工事浮桟橋(東京)をはじめ多くの公共工事での使用実績があります。
ウリンはその強度、耐久性から、海沿いなど、湿気が多い過酷な環境での使用例が多いのも特徴です。
つまり一般的に木材にとって過酷と言える状況でも安心して使える材としてウリンは認知されているのです。
ウリンのサイズ一覧
厚さ (T) |
幅 (W) |
長さ(L) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1000 | 1200 | 1500 | 1800 | 2000 | 2200 | 2500 | 2700 | 3000 | 3300 | ||||
9 | 105 | WDUL-971 | WDUL-972 | - | - | - | - | - | - | - | - | ||
12 | 100 | - | - | WDUL-847 | WDUL-836 | WDUL-986 | - | - | - | - | - | ||
20 | 90 | - | - | WDUL-781 | WDUL-245 | WDUL-817 | - | - | WDUL-965 | - | - | ||
20 | 105 | WDUL-1087 | WDUL-822 | WDUL-341 | WDUL-441 | WDUL-536 | WDUL-1088 | WDUL-1055 | WDUL-534 | WDUL-014 | - | ||
30 | 40 | WDUL-1118 | WDUL-1119 | - | - | - | - | - | - | - | - | ||
30 | 105 | - | - | WDUL-1484 | WDUL-143 | WDUL-1053 | - | - | - | WDUL-002 | - | ||
30 | 120 | WDUL-618 | WDUL-617 | - | - | WDUL-929 | WDUL-1112 | WDUL-552 | WDUL-136 | WDUL-092 | WDUL-805 | ||
45 | 45 | - | - | WDUL-982 | - | - | - | - | - | - | - | ||
45 | 55 | WDUL-1113 | WDUL-1114 | - | WDUL-561 | WDUL-041 | - | - | - | WDUL-039 | WDUL-800 | ||
45 | 70 | WDUL-1092 | - | WDUL-1094 | - | WDUL-799 | - | - | - | - | WDUL-951 | ||
40 | 90 | WDUL-1108 | - | - | WDUL-383 | WDUL-613 | - | WDUL-779 | WDUL-954 | WDUL-131 | WDUL-806 | ||
70 | 70 | WDUL-1126 | WDUL-600 | - | - | WDUL-464 | - | WDUL-145 | WDUL-952 | WDUL-049 | WDUL-514 | ||
90 | 90 | WDUL-159 | WDUL-442 | - | WDUL-1041 | WDUL-511 | - | WDUL-267 | WDUL-084 | WDUL-023 | WDUL-191 |
「-」印のサイズは規格設定なし 打ち消し線のサイズは売切れ ※上記は規格サイズです。 [単位:mm]
厚さ (T) |
幅 (W) |
長さ(L) | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3600 | 3650 | 3700 | 3800 | 3900 | 4000 | 4500 | ||||||||||||
9 | 105 | - | - | - | - | - | - | - | ||||||||||
12 | 100 | - | - | - | - | - | - | - | ||||||||||
12 | 105 | WDUL-105 | - | - | - | - | - | - | ||||||||||
20 | 90 | WDUL-169 | - | - | - | WDUL-180 | WDUL-093 | - | ||||||||||
20 | 105 | WDUL-530 | - | - | - | WDUL-107 | WDUL-013 | - | ||||||||||
30 | 40 | WDUL-717 | - | - | - | - | - | - | ||||||||||
30 | 105 | WDUL-580 | WDUL-1083 | WDUL-545 | WDUL-581 | - | WDUL-001 | - | ||||||||||
30 | 120 | WDUL-244 | - | - | WDUL-090 | WDUL-031 | WDUL-590 | - | ||||||||||
45 | 55 | WDUL-777 | - | - | WDUL-1116 | WDUL-1117 | WDUL-229 | - | ||||||||||
45 | 70 | WDUL-703 | - | - | - | WDUL-1096 | WDUL-612 | - | ||||||||||
40 | 90 | WDUL-133 | WDUL-820 | WDUL-826 | - | - | - | - | ||||||||||
60 | 110 | - | - | - | - | - | - | 4500 WDUL-833 |
||||||||||
70 | 70 | WDUL-1128 | - | - | WDUL-038 | WDUL-086 | WDUL-807 | - | ||||||||||
90 | 90 | - | - | - | - | - | - | - |
「-」印のサイズは規格設定なし 打ち消し線のサイズは売切れ ※上記は規格サイズです。 [単位:mm]
厚さ (T) |
幅 (W) |
長さ(L) | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1500 | 1800 | 2100 | 2400 | 2700 | 3000 | 3300 | 3600 | 3900 | 4000 | |||||
30 | 105 | - | WDUL-484 | - | - | - | WDUL-719 | - | - | - | - |
「-」印のサイズは規格設定なし 打ち消し線のサイズは売切れ ※上記は規格サイズです。 [単位:mm]
ウリンのスペック
属・科目 | クスノキ科 広葉樹 |
---|---|
原産地 | 弊社製品は多くがマレーシア産です。 マレーシアでは、ビリアン(Belian)、ベリアン。 インドネシアでは、ウリン(Ulin)、カユベシ、タンブリアン 欧米では、ボルネオアイアンウッド(鉄木)とも呼ばれる。 |
材色 | 赤茶褐色 |
気乾比重 | 0.92 |
曲げ強度 | 1886 |
圧縮強度 | 911 |
耐久性 | 極大 |
寸法安定性 | 普通 |
用途 | ウッドデッキ・港湾材・重構造材・橋梁・柱脚 |
ウリンの施工例
ウリンの品質基準・注意事項
品質基準
節 | ほとんどなし。 |
---|---|
曲がり 反り |
ウリンは曲がり、そりは、あるものとご理解を願います。 4面の内、面の小さいサイドのそりについては下記の品質基準に準じております。 端と端を直線で結び、その中央の部分のそりの許容サイズ ●4mの長さの場合 → 4cm ●3mの長さの場合 → 3cm ●2mの長さの場合 → 2cm |
小口割れ | ハードデッキ材ですので、あります。 |
貫通割れ | 小口全長の10%程度は許容範囲。 ただし30cmを最大とする。 |
かんながけ残し かんな焼け |
多少発生することもございます。 多少あり。軽微なものは許容範囲。 |
丸み | 片面のみは多少ある場合もあり。軽微なものは許容範囲。 |
キズ・しみ | 多少ある場合もあり。軽微なものは許容範囲。 |
汚れ | 片面のみは多少ある場合もあり。軽微なものは許容範囲。 |
虫食い ピンホール |
多少ある場合もあり。 軽微なものは許容範囲。 |
ひび | ウリンは人口乾燥ではなく、天日乾燥で出荷されますので、ひび割れなどが生じます。しかし、ひびは強度上、問題ありません。 |
表面 | プレナー加工。※一部サイズを除く |
虫食い ピンホール |
多少ある場合もあり。軽微なものは許容範囲。 |
ひび | サイプレスは人口乾燥ではなく、天日乾燥で出荷されますので、 ひび割れなどが生じます。ひびは強度上、問題ありません。 |
色 | 経年変化によりシルバーグレーへ変色。 |
ささくれ | ウリンはささくれが出る事がございます。 ※端材で擦り落とし、#60~80 のサンドペーパーで磨けばきれいになります。 |
樹液 | ウリンは特にでやすくなっております。 樹液の汚れは中性洗剤で落とす事が出来ます。 |
カビ | 発生する事がございます。 |
耐久性 | 通常のデッキでの使用ですと、過去の実績から15年~50年以上の耐久性があります。ただし環境により変わります。 |
長さ | ウリンはほとんどが長めに製材されております。 あらかじめ、ご了承お願いいたします。 |
ご注意 | サイプレスを含む天然木材の品質は、全てが均一ではございません。 到着後、大きな問題がある場合は、弊社へ御連絡下さい。 誠実に、交換等対応をさせていただきます。返品や交換に関する詳細はこちらをご覧ください。 (過去、ほとんど品質不良の問題は起きておりません) 施工後のクレームはお受けできません。 ※加工の際に出る細かいおがくずは、人によってかぶれる可能性もございます。 誰がどのような状況でかぶれるかは全く予想が出来ませんので、かぶれることがあっても当社では責任を負い兼ねます。あらかじめご了承ください。 |
注意事項
- ウリンは雨などより樹液、アクがしみ出て施工現場の周りを汚すことがあります。
- 特に、ウリンは他の材より、樹液が多く出ますのでご注意ください。
- 基本的に漂白剤で汚れは落ちますが、付着した場所によっては落ちない可能性もある為、車両などに付着した場合はただちに洗い流して下さい。
- 雨の日は特に樹液が出ます。付近に樹液が飛び散る恐れがございますので雨の日や雨の後に濡れたウリン材を施工される場合は充分ご注意ください。
- ウリンは若干のひび割れが生じます。ひびが入っても強度上は問題ありませんのでご安心ください。
- 経年変化により銀白変化し、反りが生じますが、耐久性など使用上の影響は特にございません。ご安心ください。
- ウリンはささくれは少ないですが、ささくれができると、けがをする恐れがあるのでご注意ください。
- ささくれができた場合は、60~80のサンドペーパーで磨けば元に戻ります。
- ウリンは硬質の木材なので、ビスをもむ際は、下穴加工が要必要。