防腐注入 ウッドフェンス材

防腐防蟻加圧注入加工をすることで耐久性を飛躍的に向上させた木材です。
簡単には腐らないので 屋外で使用するウッドフェンスに最適です。
防腐注入ウッドフェンス材 ラインナップ

防腐注入デッキ ヒノキ
取扱サイズ:
18×120mm 19×89mm 20×90mm
20万円前後/立米

防腐注入デッキ 杉
取扱サイズ:
15×90mm 18×120mm 20×90mm
15万円前後/立米

防腐注入デッキ SPF
サイズ・価格など問合せください。
20万円前後/立米

防腐注入 コーティングウッド
取扱サイズ:
18×120mm
30万円前後/立米
木材防腐剤の種類
◆モクボーAAC40EC・・・ココナッツアミンを原料にした天然素材系、重金属を含まない。
処理木材は無色で木肌を生かした仕上りになる。
◆タナリスCY・・・
ひ素、クロムなど有害な重金属を含まない。
主成分は銅なので安定した効果が期待できる。処理木材は緑色。
防腐注入 コーティングウッドとは?
国産のスギ材・ヒノキ材に防腐注入処理 + カラー塗装を施します。
防腐処理 + 塗装によって木材の寿命を飛躍的に向上させ、さらに10色から選べるカラー塗装でお客様の手間を省きました。
メリット:
- 塗装の面倒
- 10色の塗料で選べる
- 耐久性の防腐注入ウッドデッキは更に寿命が長くなる
- 国産のスギ材・ヒノキ材を使用
フェンス施工の注意事項
使用するビスについてウッドフェンス材は厚みが薄いため、サラビスを使用するとビス穴が拡大しやすく抜けやすくなります。
フェンス施工の際には、ナベビスのご使用をおすすめします。

防腐注入 ウッドフェンス材 施工例